撮り歩き日記

趣味の撮影をしながらの街歩き日記です♫

祭りのシーズンが来た~~~♬

毎日夏を思わせるような天気が続いていますね(^-^)

春から夏への一番気候の良い過ごしやすい時期になりました。この時期五月から六月にかけて都内の神社ではお祭りの季節を迎えます。

 

まずスタートは今年御遷座400年を迎えた“神田祭”が五月七日から十五日まで盛大に行われました。江戸三大祭り、日本三大祭りの一つにあげられているお祭です♬

 

ちなみに江戸三大祭りは、神田祭、日枝山王祭、深川八幡祭です。浅草の三社祭りは入ってないんですね~~これにはワケがあるようで興味のある方は調べてみてくださいね。

神田祭のメインは今年は、9日と10日の200基にも及ぶ各町会のお神輿の巡行、宮入りです。9日には神田明神を出発した行列が氏子町会をまわります。朝から夜までの長い巡行です。これは“神幸祭”と呼ばれています。

私は撮影と見学に大手町の平将門のお墓で待ちました。ここは神田明神が今の場所に移るまであったところです。高層ビルの谷間にあります。

f:id:nanumoto:20150512140254j:plain

各町会を回ってこの場所で休憩を取ります。神馬、お囃子の車、人力車、お神輿などかなりの人数の行列です。

f:id:nanumoto:20150512140843j:plain

f:id:nanumoto:20150512141032j:plain

このような行列がビジネス街の大手町の高層ビルの谷間を縫って歩きます。何ともこの対比がおもしろい~~♪

これを伝統というのでしょうか・・・・・

 

中でも衣装もいろいろあって楽しいのですが、やはり江戸の祭りの雰囲気を感じさせるのは参列の氏子さんたちの佇まいですね。まさに江戸っ子という雰囲気ですとくに後ろ姿にその感じが出ていますね。

f:id:nanumoto:20150512141642j:plain

f:id:nanumoto:20150512141817j:plain

ふと足元を見ると行列の若い人たちはスニーカーですが、さすがに氏子さんたちは草鞋・・・・しかも作りが違うね!

 

いい雰囲気が出てますね~~~~(・∀・)イイネ!!

人力車もいましたね、有名なくるまやさんです。お願いしたらポーズを取ってくれました。粋だね~~~(^-^)

f:id:nanumoto:20150512142419j:plain

 

本当は宮入も行きたかったのですが、人出が半端ではないのと時間的に無理なので~~~~~(´・ω・`)ショボーン

神輿の宮入り見たかった~~~~

 

でもこれから三社祭湯島天神様のお祭り、日枝神社、築地の波除神社とお祭りは夏まで続きますよ~~~(^-^)

 

東京のような特に有名な場所なのにまだこのようなお祭りなどの伝統が息づいている・・・・まわりは近代的なビルや観光地なのに神社やお寺があり人が集まり1つのことにまとまる、時代は変わってもこのようなことがあるのは人が生活の真ん中に居るということの証明でしょうか・・・・

 

いつまでもあって欲しいし続けていきたいですね!

f:id:nanumoto:20150512143838j:plain